PRONEXUS

RECRUITING WEB

ENTRY

キャリア採用情報

募集要項

仕事内容

法人営業(既存顧客への深耕営業)

プロネクサスのアカウントマネージャーとして、主に上場会社や投資信託・不動産投資信託(J-REIT)の運用会社ならびに証券会社などのお客さまに対する深耕営業をご担当いただきます。法定開示書類の作成支援からシステムなどによる改善提案、ならびにIR・販促ツールに関する企画提案まで幅広くご担当いただきます。

必要な資格

不問

勤務地

・東京本社(浜松町駅 徒歩5分)
・大阪支店(北浜駅 徒歩1分)
・名古屋支店(栄駅 徒歩6分)

※東京本社、大阪支店、名古屋支店それぞれで採用いたします。

雇用形態

正社員

給与

年収430万円~600万円

※能力・経験を考慮のうえ決定します。

諸手当

通勤手当・時間外勤務手当・役職手当・資格手当ほか

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月、12月)

勤務時間

9:00~17:30(休憩60分)

※ただし5月・6月は18:00まで

休日休暇

週休2日制 ※土曜日・日曜日(ただし、繁忙期の土曜は部門別対応)
祝日・年末年始(12/30~1/3)・有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇・イベント休暇、育児目的休暇など

保険

社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)

福利厚生

退職金制度・財形貯蓄制度・育児休暇制度・介護休業制度・社員持株会・単身者住宅補助金制度・健康診断・ライフサポート倶楽部会員・BELSファミリークラブ会員・社内クラブ活動など

その他

企業の機密情報を取り扱いますので、プロネクサスでの勤務の間は日本株・REITの取引はできません。また、機密情報の取り扱いについて採用時およびその後1年ごとに、機密情報取り扱いに関わる誓約書をご提出いただきます。

仕事内容

法務コンサルタント

主に上場会社やIPO準備企業、投資信託・不動産投資信託(J-REIT)の運用会社ならびに証券会社などのお客さまが作成された開示書類について、リリースして問題ないかの確認や、相談対応を行います。数字の整合性や漏れがないかはもちろん、開示資料におけるスタンダードを伝えブラッシュアップしていきます。また、関連する法務コンサルティングを行います。

必要な資格

下記資格をお持ちの方は歓迎いたします。

・公認会計士資格
・日商簿記1級

勤務地

・東京本社(浜松町駅 徒歩5分)
・大阪支店(北浜駅 徒歩1分)

※東京本社、大阪支店それぞれで採用いたします。

雇用形態

正社員

給与

年収430万円~800万円

※能力・経験を考慮のうえ決定します。

諸手当

通勤手当・時間外勤務手当・役職手当・資格手当ほか

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月、12月)

勤務時間

9:00~17:30(休憩60分)

※ただし5月・6月は18:00まで

休日休暇

週休2日制 ※土曜日・日曜日(ただし、繁忙期の土曜は部門別対応)
祝日・年末年始(12/30~1/3)・有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇・イベント休暇、育児目的休暇など

保険

社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)

福利厚生

退職金制度・財形貯蓄制度・育児休暇制度・介護休業制度・社員持株会・単身者住宅補助金制度・健康診断・ライフサポート倶楽部会員・BELSファミリークラブ会員・社内クラブ活動など

その他

企業の機密情報を取り扱いますので、プロネクサスでの勤務の間は日本株・REITの取引はできません。また、機密情報の取り扱いについて採用時およびその後1年ごとに、機密情報取り扱いに関わる誓約書をご提出いただきます。

仕事内容

IRディレクター

主に上場会社のお客さまに対して、コーポレートサイトをはじめとしたWeb制作、統合報告書・株主通信などのIRツール全般の制作に関するディレクションや、株主総会・決算説明会といったイベント運営のディレクションを行います。制作にあたっては、社内はもちろん社外のパートナーとの調整もご担当いただきます。

必要な資格

不問

勤務地

・東京本社(浜松町駅 徒歩5分)

雇用形態

正社員

給与

年収430万円~600万円

※能力・経験を考慮のうえ決定します。

諸手当

通勤手当・時間外勤務手当・役職手当・資格手当ほか

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月、12月)

勤務時間

9:00~17:30(休憩60分)

※ただし5月・6月は18:00まで

休日休暇

週休2日制 ※土曜日・日曜日(ただし、繁忙期の土曜は部門別対応)
祝日・年末年始(12/30~1/3)・有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇・イベント休暇、育児目的休暇など

保険

社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)

福利厚生

退職金制度・財形貯蓄制度・育児休暇制度・介護休業制度・社員持株会・単身者住宅補助金制度・健康診断・ライフサポート倶楽部会員・BELSファミリークラブ会員・社内クラブ活動など

その他

企業の機密情報を取り扱いますので、プロネクサスでの勤務の間は日本株・REITの取引はできません。また、機密情報の取り扱いについて採用時およびその後1年ごとに、機密情報取り扱いに関わる誓約書をご提出いただきます。

仕事内容

システムエンジニア

自社開発の開示書類作成支援プラットフォームや、そのオプションシステムの導入・運用に関する顧客フォロー、Webシステム(データベース/ネットワーク/サーバー)の構築/運用/保守・システムの受け入れ~リリース管理・システム保守委託先の管理監督・セキュリティ対策の計画/運用などをお任せいたします。

必要な資格

下記合格者の方は歓迎いたします。

・応用情報技術者試験
・ITストラテジスト試験(ST)
・システムアーキテクト試験(SA)
・プロジェクトマネージャ試験(PM)
・ネットワークスペシャリスト試験(NW)
・データベーススペシャリスト試験(DB)
・ITサービスマネージャ試験(SM)
・システム監査技術者試験(AU)
・情報処理安全確保支援士試験(SC)
・PMP試験
・CISSP認定試験
・CISM試験
・CISA試験

勤務地

・東京本社(浜松町駅 徒歩5分)

雇用形態

正社員

給与

年収430万円~700万円

※能力・経験を考慮のうえ決定します。

諸手当

通勤手当・時間外勤務手当・役職手当・資格手当ほか

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月、12月)

勤務時間

9:00~17:30(休憩60分)

※ただし5月・6月は18:00まで

休日休暇

週休2日制 ※土曜日・日曜日(ただし、繁忙期の土曜は部門別対応)
祝日・年末年始(12/30~1/3)・有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇・イベント休暇、育児目的休暇など

保険

社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)

福利厚生

退職金制度・財形貯蓄制度・育児休暇制度・介護休業制度・社員持株会・単身者住宅補助金制度・健康診断・ライフサポート倶楽部会員・BELSファミリークラブ会員・社内クラブ活動など

その他

企業の機密情報を取り扱いますので、プロネクサスでの勤務の間は日本株・REITの取引はできません。また、機密情報の取り扱いについて採用時およびその後1年ごとに、機密情報取り扱いに関わる誓約書をご提出いただきます。

選考フロー

応募
書類選考・適性検査
面接(2回)
内定

キャリア採用へのご応募は、下記電話番号にご連絡いただくか、書類送付先に履歴書(写真貼付、電話番号、メールアドレスの記載必須)・職務経歴書をご送付ください。その際、選考をご希望される職種についてもお知らせください。選考結果、面接日時等は書類到着後、追ってご連絡させていただきます。

連絡先
03-5777-3113 
人財開発部直通(受付時間:平日9:00-17:30)
saiyo@pronexus.co.jp
書類送付先
〒105-0022 
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング5階
株式会社プロネクサス 人財開発部キャリア採用担当 宛

INFORMATION

システム系総合職の新卒採用サイトはこちら