勤務地 | 東京 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩60分) ※ただし5月・6月は18:00まで |
給与 | 大卒:240,000円 院卒:246,000円 専門卒:227,000円 (2025年入社実績) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 週休2日制 ※土曜日・日曜日(ただし、繁忙期の土曜は部門別対応) 祝日・年末年始(12/30~1/3)・有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇・イベント休暇、育児目的休暇など |
保険 | 社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災) |
諸手当 | 通勤手当・時間外勤務手当・役職手当・資格手当他 |
福利厚生 | 退職金制度・財形貯蓄制度・育児休暇制度・介護休業制度・社員持株会・単身者住宅補助金制度・健康診断・ライフサポート倶楽部会員・BELSファミリークラブ会員・社内クラブ活動など |
マイナビの当社ページからエントリーをお願いします。エントリーいただいた方に、会社説明会などの情報を随時ご案内いたします。
個別には行っていませんが、選考途中で先輩社員と直接会ってお話ししていただく場を設けることは可能です。
可能です。IT人財として活躍する上で、ITへの興味・関心が何よりも大切であると考えていますので、文理区分や専門知識の有無は問いません。もちろん選考時点での有利・不利もありません。これまでも、たくさんの文系の方にご入社いただいています。充実した教育研修制度を用意しており、基礎から学ぶことができますのでご安心ください。
会社説明会にご参加いただいた方に選考についてのご案内をさせていただいておりますので、ぜひご参加ください!
特に必要な資格はありません。
1次面接についてはオンライン、最終面接についてはオフライン(対面)で行います。
入社後の配属先については、新入社員研修、システム研修で仕事内容を理解いただき、ご本人の希望を第一に考慮した上で、各人の専門性や知識を十分生かせるシステム部門(情報システム部、システムコンサルティング事業部)へ配属を行っています。最終的には会社の方針や専門性・適性と合わせて決定します。
人事交流や要員計画に基づき、所属部署が異動になることがあります。居住地の変更をともなう転勤の可能性はありますが、多くはありません。
新入社員の皆さんには入社後4ヵ月間、人財開発部にて新入社員研修に参加いただきます。この4ヵ月間で社会人としての基礎を固め、会社への理解を深めていただきます。その後、システム系総合職を希望される方については、6ヵ月間のシステム研修に参加いただきます。ITの基礎はもちろん、システム部門へのOJTを行い、配属とさせていただきます。またその後1年目、2年目向けフォローアップの研修など、さまざまな研修制度を準備しています。その他、各自で利用できる無償のオンライン学習サービスもあり、自己啓発の一環として自発的にさまざまな研修・教育に取り組むことができます。
プロネクサスでは、法律で制定されている基準を上回る、充実した産前・産後・育児の支援施策を導入しています。詳しくは「パパ・ママ子育てサポート」ページをご覧ください。